
新卒採用
職務内容 | 土木部 ( とび職、土工、型枠大工、土木施工管理士 ) 建築部 ( 建築大工、建築施工管理士 ) |
---|---|
募集人数 | 3名程度 |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 新卒者または新卒1年以内、満18歳以上 |
試用期間 | 3カ月 |
賃金 | 200,000円~ 資格・技能により優遇あり |
勤務時間 | 7:00~17:00 ( 休憩あり ) (現場の都合により残業が出る場合あり) |
時間外勤務 | 月平均 5時間 |
休憩時間 | ・10:00~10:30(30分)・12:00~13:00(1時間) ・15:00~15:30(30分) 計 120分 |
休日・休暇 | 土日( 土曜日は現場状況により出勤 )、ゴールデンウィーク、夏季、盆休、年末年始、有給 |
福利厚生 | 雇用・労災・健康・厚生、財形、退職金共済 |
勤務地 | 共和町 |
選考方法 | 面接 |
応募方法 | 応募に際しては、ハローワークを通じ下記担当者までご連絡ください。 〒045-0031 岩内郡共和町梨野舞納23番地の1 拓成工業株式会社 総務課(担当:薮) TEL:0135-62-3762 FAX:0135-62-3769 |
応募締切 | 随時募集中 |
中途採用
職務内容 | とび職、土工夫、建築大工、型枠大工、雑役婦 |
---|---|
募集人数 | 3名程度 |
雇用形態 | 正社員 又は 季節作業員( 4月~11月 ) |
応募資格 | 経験者優遇、普通自動車免許必須 |
学歴 | 不問 |
試用期間 | 3カ月 |
賃金 | 200,000~( 雑役婦:160,000~ ) 経験・資格・技能に応じ優遇あり |
勤務時間 | 7:00~17:00(休憩あり) (現場の都合により残業が出る場合あり) |
時間外勤務 | 月平均 5時間 |
休憩時間 | ・10:00~10:30(30分)・12:00~13:00(1時間) ・15:00~15:30(30分) 計 120分 |
休日・休暇 | 土日(土曜日は現場状況により出勤)、ゴールデンウィーク、夏季、盆休、年末年始、有給 |
福利厚生 | 雇用・労災・健康・厚生、退職金共済 |
勤務地 | 共和町 |
応募書類 | 履歴書、職務経歴書 |
選考方法 | 面接 |
応募方法 | 応募に際しては、ハローワークを通じ下記担当者までご連絡ください 〒045-0031 岩内郡共和町梨野舞納23番地の1 拓成工業株式会社 営業課( 担当:薮 ) TEL:0135-62-3762 FAX:0135-62-3769 |
応募締切 | 随時募集中 |
業務内容
仕事内容 | ~土木部~ ●鳶職 募集中 ・建築物等の仮設足場の組立及び解体作業 ・足場材料の機械荷揚げ及び荷下ろし・運搬 ・足場材料の運搬 ●土工 募集中 ・重機やスコップによる土工作業 ・レベルやトランシット・巻尺等による測量 ・コンクリートの打設等 ●型枠大工 募集中 ・コンクリート打設等に使用する型枠の作成 ・型枠設置や鉄筋の緊結などコンクリート打設作業 ・型枠の解体、片付け ●建築大工 大募集中 ・木造新築住宅の建設( 木造軸組組立・内装組立・外装組立 ) ・建築物内外部リフォーム( 内外装材解体・組立 ) ・使用材料の運搬 ※所属の変更が可能( 相談必要 ) ※普通自動車免許( AT可 )、入社時無しでも取得予定ならば可 |
---|---|
補足事項 | ・入社後は安全に対する教育を行い、OJTという形で上司の指揮・指導のもと、仕事を覚えていきます。 ・各現場に対して、2~5人程度のグループで作業に当たります。 ・グループ内や他会社の人ともコミュニケーションを取りながら仕事を進めます。 ・技術講習や特別教育へ積極的に参加し、資格取得・キャリアアップ・昇給をサポートします。 ※主に後志管内全域で仕事をしますので、運転免許が必要です。 |
特記事項 | ・繁忙期は残業を1時間程度する場合があります。 ・朝は事業所へ出社し、打合せ準備後、7:30の作業開始ができるよう各現場へ向います。 ・現場作業終了後は、事業所へ帰社し、片付及び翌日の打ち合わせ後に退社します。 ・休憩は午前午後各30分、昼休憩60分とします。(作業内容により変更有) ◎スキルアップ及び資格・免許取得により、高所作業、4tトラック運転、 小型移動式クレーン、ユンボなどの機械作業、測量機械操作、電動工具を使用しての作業も行います。 |