共和町にて建前を行っております

建前 & 建設足場組立

岩内郡共和町の某所にて在来工法(木造軸組工法)の建前と作業用足場の組立を行っています。

在来工法とは、木造軸組工法とも呼ばれ、日本で最も広く普及している工法の一つです。柱・梁(はり)・桁(けた)・筋交いなどを組み合わせてつくりあげていくことから「軸組み」と呼ばれます。現在では金物による結合や補強により耐震強度が増し、伝統的でありながら先進的な進化し続ける工法となっております。

併せて、今後の作業に必要不可欠となる、建設用足場も弊社にて設置していきます。
足場の足1本1本を水平になるように水平レーダーを使用しながら慎重に確認していきます。さらに足場が倒れてしまわないように根がらみを強固に設置し、転落防止のための手すりなどを設置していきます。

私も一緒に建前作業を行ってきましたが、柱も梁も重量があり、ほとんどを人力で運び建てるので、作業が終わるころにはクタクタです・・・
しかし、組み上がり形が出来ていく様子や、1本ではグラグラな柱が組み上がるとビクともしない強靭な柱になっていく様子には達成感があります!